基本だけど厄介なところ

こんにちは ! ゆうとです!

 

 

 

 

 

打ちミスをすればするほど

 

 

 

 

修正に時間が行ってしまい

タイムロスになりますよね?

 

 

 

 

ミスのタイムロスが

一番厄介です。

 

 

 

 

なぜなら、ミスが多いと

それだけ集中も切れます。

 

 

 

 

 

そして次のミスに

繋がってしまいます。

 

 

 

ということで…

 

 

 

 

今回は早速、ミスなく打つ

練習をしていきましょう!

 

 

 

 

ミスを少しでも減らして

効率よくスムーズな

タイピングを目指しましょう!

Typing

 

これができると

だいぶスピードが出てきます!

 

 

 

 

憧れのタイピングに

一歩近づけますよ!

 

 

 

 

ではまずは文書を準備しましょう。

 

 

 

今度はそれを、一行ずつ

丁寧にミスなく打ってみましょう。

 

 

 

 

ミスをしたらまた、いちから

やり直してください。

 

 

 

 

今回はスピードよりも

正確さを中心に行ってください。

Careful...

 

 

 

これを繰り返していれば

指が感覚を覚えていきます。

 

 

 

 

焦らずに、どんどん

進めていきましょう!

 

 

 

 

今回はここまで!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

 

 

次回もまた、お会いしましょう!

 

 

意外な落とし穴

こんにちは! ゆうとです!

 

 

 

 

あなたはテンキーをちゃんと

見ずに打てていますか?

 

 

 

 

テンキーは覚える必要ないと

思っているかもしれませんが

 

 

 

 

エクセルを使うとき、

たくさん数字を打ちますよね?

 

 

 

 

文書を打つときにも

わりと数字というのは出てきます。

383

 

テンキーを上手く使いこなせれば

とくにエクセルでは

かなり強いです。

 

 

 

 

僕もテンキーのおかげで

過去、タイムがあがりました。

 

 

 

 

という事で今回は、

テンキーの事で少し

紹介していきたいと思います。

 

 

 

テンキーはさほど難しくない!

 

 

 

しかし、

 

 

 

これが出来ていないと

色々な場面でタイムロスになるので

 

 

 

 

これを機にしっかり押さえましょう!

 

 

 

 

使うのはキーボードの右にある

数字のキーのところです

 

 

 

 

もしなければ電卓でもかまいません。

 

 

 

 

0,1,4,7は人差し指

利用してください。

 

 

 

 

見ての通り左側の縦数字が

この数字になります。

 

 

 

 

そして2,5,8は中指です。

 

 

 

こちらは真ん中の縦数字が

この数字になります。

 

 

 

 

最後に3,6,9は薬指になります。

 

 

 

 

もうお分かりですよね?

 

 

 

 

こちらは右側の縦数字が

この数字になります。

Year 2000 Compatible

 

あとは何でもいいので

 

 

 

 

数字が並んでいるものを

準備してください。

 

 

 

適当に数字を書いたものでも

ケータイのアドレス帳の

電話番号でもかまいません。

 

 

 

 

とにかく数列に

なっているものです。

5021419332

 

 

 準備したらそれを使って

練習してみてください!

 

 

 

 

これは、数をこなせば

できるようになります。

 

 

 

冷静に考えてみてください。

 

 

 

ここをクリアすれば

あなたは数字も速く

打つことができるんですよ!

 

 

 

これって

かなりすごいことです!

 

 

 

 

では今すぐテンキーを利用、

もしくは電卓を使って

 

 

 

数列を打つ練習をしてみてください!

 

 

 

 

最初は中々、うまくはいきませんが

もう一度言います。

 

 

 

 

 これは数をこなせば

誰でもできるようになります!

 

 

 

 

諦めずに取り組みましょう!

 

 

 

 

最後までよんでいただきありがとうございます!

 

 

 

 

次回もまた、お会いしましょう!

 

タイミングも必要?

こんにちは! ゆうとです!

 

 

 

 

 

あなたはスペースキーを

どのタイミングで

押していますか?

 

 

 

 

タイミングよく押せていますか? 

 

 

 

 

スペースキーに

タイミングとか必要なの?

 

 

 

と思うかもしれませんが

 

 

 

 

タイミングをマスターすれば

それだけ打つ量を減らせます。

 

 

 

 

 

逆に言ってしまえば

それだけ打っているので

時間を食ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

意外とこれも

無駄に打っている人が

多いと思います。

 

 

 

 

ですので、今回はスペースキーの

打つタイミング

紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

このスペースキーも

時間短縮に重要なところになるので

注意しておきましょう!

Time

 

では本題の打つタイミングなのですが

 

 

 

 

例えば、

「地球は今、危機に直面している。」

という文があるとしましょう。

 

 

 

 

あなたは何回スペースキーを

押していますか?

 

 

 

 

下手したら5,6回

押しているのでは?

 

 

 

この場合は、スペースキーは

1回だけで大丈夫です。

1

 

 

 この程度の文書なら、全文を

打ってからでかまいません。

 

 

 

 

しかし、いち文にも

長い短いがあるので

 

 

 

 

目安としては、20文字以内で

一回と考えてください。

 

 

 

 

いきなり直すのは

難しいと思いますが

頑張りましょう!

 

 

 

 

 

それでは何か文書を準備して

早速取り組みましょう!

 

 

 

いいですか? 

 20文字以内のいち文の時、

スペースキーを打つように!

 

Sentence

 

そうすればやっていく内に

ベストなタイミングが

分かってきます!

 

 

 

 

頑張って

取り組んでみてくださいね!

 



 

今回はここまで。

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

 

 

次回もまた、お会いしましょう!

 

あなたのそれはタイムロス

こんにちは! ゆうとです!

 

 

 

突然ですが質問です。

 

 

 

あなたはEnterキーを

何回おしますか?

 

 

 

無意識のうちに結構の数を

押しているんじゃないですか?

 

 

 

Enterキーにも

押すべきタイミング

というのがあります。

 

 

 

Enterキーにタイミングなんて

必要あるの?

 

 

 

なんてお考えの

そこのあなた!!

 

 

 

 

意外と見落としがちですが

かなり重要です!

 

 

 

 

考えてみてください。

what does he/it  think about?


 

 

 

それさえ身につければ

今のあなたよりも

 

 

 

打つ量が減ります。

 

 

 

つまり無駄に押している

Enterキーをなおせば

 

 

 

それだけスピードアップに

つながるのです!

Speed

 

 ということで、

 

 

 

 

今回はEnterキーの

打つべきタイミングについて

 

 

 

紹介したいと思います。

 

 

 

 

一体どのタイミングで

押せばいいのか?

 

 

 

とてもあなたは

気になっている事でしょう!

 

 

 

 

 

 その気になる

タイミングとは…

 

 

 

ずばり

 

 

 

 Enterキーは一つの文の

ほぼ最後でしか押さない!

 

 

 

 

え?どういうこと?

意味が分からない。

 

 

 

 

とお思いでしょう。

 

 

 

 

 

つまり「。」の時に

Enterキーは押すイメージです。

 

 

 

 

 

あなたは変換した後や

「、」を打った後に

Enterキーを押していませんか?

Question mark

 

もしあなたが押しているのなら

かなりのタイムロスになっています。

 

 

 

 

細かいですが文にはたくさん

「、」や「。」が出てきます。

 

 

 

 

ここを改善すれば

その数だけ速くなる

ということになります!

 

 

 

 

ですのでなるべく

押さないこと

意識して打ってみましょう!

 

 

 

 

 

では早速なんでもいいので

文書を準備しましょう。

 

 

 

その文書の一文、

つまり「。」まで

Enterキーは押さない

 

 

 

これを意識するだけです!

 

 

 

最初はEnterキーを押さないと

気持ち悪いと思います。

 

 

 

 

自分の癖って

直そうとしてやめると

変な感じがしますよね?

 

 

 

要はそんな感じに

なると思います。

 

 

 

しかし…

 

 

 

 

ここをクリアすれば

打つ量も減らせて

 

 

 

タイムロスも減らすことが

できます!

 

 

 

 

大事な所なので

頑張りましょう!

 

 

 

では今すぐ!

 

 

 

文書を準備して

「。」までを意識して

 

 

 

打つ練習をしてください!

 

 

 

 

これであなたも憧れの人に

一歩近づけますね!

Take the first step

 

今回はここまで

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとございます!

 

 

 

 

次回もまた、お会いしましょう!

 

 

 

 

それがあなたの現状だ!

こんにちは! ゆうとです!

 

 

 

 

 

文書を打つとき

たくさんの種類の字

出てきますよね。

Words

 

 

 

日本語や数字

時には英字も出てきます。

 

 

 

 

日本語でも分からない字も

出てくることがありますよね?

 

 

 

あなたはしっかり

対応できていますか?

 

 

 

そんなに重要じゃないでしょ?

 

 

 

 

あなたは思っているかもしれません。

 

 

 

 

 

しかし、これが

これから大事になってきます!

 

 

 

 

 

数多くの文字を合わせて

成り立っているのが文書です。

 

 

 

 

なのでどの組み合わせでも

対応できる力が必要なわけです。

 

 

 

 

今回からあなたの

文書対応能力

鍛えていきたいと思います!

 

 

 

 

  対応能力をつけたあなたは

どんな文書もすらすらと

打てるようになっている事でしょう!

Typing

 

この対応能力で

僕も速くなったといっても

過言ではありません!

 

 

 

 

 

では何をしたらいいのか?

 

 

 

 

まずは何でも構いませんので

文書を準備しましょう!

 

 

 

 

 

 

好きな本や歌詞でも大丈夫です!

 

DSC_0137

 

では、今からその文を

10分間できるだけ速く

打ってみてください!

 

 

 

 

 

それでまずは

あなたがどれだけ打てるのか

把握することができます。

 

 

 

 

 

それが今のあなたの力量になりますので

しっかり押さえておきましょう!

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

 

 

 

次回もまた、お会いしましょう!

 

まだまだこれから!

こんにちは! ゆうとです!

 

 

 

 

前回の記事のあいうえおタイピングを

クリアしたあなたは

 

 

 

 

あれだけ速く打てたから

もう大丈夫でしょ!

 

 

 

 

なんて思っているかもしれません。

 

 

 

 

 

しかし、

 

 

 

 

 

あれだけではまだ

文書対応能力に欠けています

 

Puzzle

 

 なぜなら、文書を打つとき

あいうえおで並んでいませんよね?

 

 

 

 

あいうえおタイピングでは

スピードの基礎

練習をしてきました

 

 

 

 

 

じゃあ何をすればいいの?

 

 

 

 

とあなたはお考えでしょう!

 

 

 

 

 

これからはどんな文書にも

対応していく練習をしていきます!

22nd Sept: Taxing

 

次回の記事から

どんどん紹介していきたいと思います!

 

 

 

 

今回はここまで、

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

 

 

 

次回もまた、お会いしましょう!

 

 

 

これであなたもステップアップ!

こんにちは! ゆうとです!

 

 

 

 

苦手なところは分かったけど

何をすればいいのか?

 

 

 

 

今回はそれについて

まとめてみました。

 

 

 

 

やることは簡単です!

 

 

 

 

自分の苦手を確認した

あいうえおタイピング

 

typing

 

 

これをまた使っていきます!


 

 

 

前の記事で苦手な行

練習しましたよね?

 

 

 

 

 

それを実践に取り入れる

練習として

有効活用したいと思います!

 

 

 

 

今回はあ行からわをんまでを

全力で打ってください!

f:id:ogayu0905:20180317031751j:plain

 

もちろんミスは

しないようにですよ?

 

 

 

これを最低でも10秒以内

出来るように頑張ってみましょう!

 

 

 

 

全然できない

 

 

 

 

なんて悩んでるあなたも

やればできるはずです!

 

 

 

 

根気よくチャレンジしましょう!

challenge

 

今回はここまで

 

 

 

 

次のステップについては

次回の紹介していきたいと思います!

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

 

 

次回もまた、お会いしましょう!